ゲームを楽しむには、キーボードが重要な役割を果たす。
キーボードの性能や快適さによって、ゲームの操作性や没入感が変わってくる。
しかし、キーボードは一口に言ってもさまざまな種類がある。
どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いだろう。
そこで今回は、ゲーミングキーボードの分野で高い評価を得ているロジクールの全機種を解説する。
まずロジクールのゲーミングキーボードを、フルキーボード、テンキーレス、有線、ワイヤレスという4つのカテゴリーに分けた。
それぞれの特徴やメリット、デメリットを簡単に書いているが、詳細はリンク先の記事を見てほしい。
最後におすすめのキーボードも理由付きで紹介しているので、よく考えて自分に合ったキーボードを選んでほしい。
フルキーボードタイプ
フルキーボードとは、テンキーを含むすべてのキーが揃ったタイプのキーボード。数字や記号を入力する際に便利で、ゲーム以外の仕事や作業にも使える。
フルキーボードのメリットは、入力の幅が広くて便利な点。
フルキーボードのデメリットは、サイズが大きくて場所を取ることや、手首への負担が大きい点。
下記の記事はロジクールGシリーズのフルキーボード4種類を取り上げている。
それぞれのスペックや特徴、独自の機能を解説しているので参考にして欲しい。
テンキーレスタイプ
テンキーレスとは、テンキーがないタイプのキーボード。テンキーレスは、サイズが小さくて持ち運びやすく、デスクトップのスペースを有効に使えるのが最大の特徴と言えるだろう。
テンキーレスのメリットは、コンパクトで使いやすいこと。
テンキーレスのデメリットは、数字や記号を入力する際に不便であること。ゲーム内でテンキーをショートカットに割り当てることができない点などがあげられる。
下記の記事はロジクールGシリーズのテンキーレスキーボード5種類を取り上げている。
それぞれのスペックや特徴、独自の機能を解説しているので参考にして欲しい。
有線キーボードタイプ
有線とは、USBケーブルなどでパソコンに接続するタイプのキーボード。有線は、電池切れや遅延の心配がなく安定した信号を送受信できる。また、キーボードによっては、USBポートやオーディオジャックなどの拡張機能を備えているものもある。
有線のメリットは、通信の信頼性が高くて安心できること。
有線のデメリットは、ケーブルが邪魔になることや、持ち運びに不便であることだろう。
下記の記事はロジクールGシリーズの有線キーボード5種類を取り上げている。
それぞれのスペックや特徴、独自の機能を解説しているので参考にして欲しい。
ワイヤレスキーボードタイプ
ワイヤレスとは、Bluetoothや無線USBレシーバーなどでパソコンに接続するタイプのキーボード。ワイヤレスは、ケーブルがないからデスクトップがスッキリするし持ち運びに便利。また、キーボードを好きな位置に置いて操作できる。
ワイヤレスのメリットは、自由度が高くて快適であること。
ワイヤレスのデメリットは、電池切れや遅延の可能性があることや、環境によっては通信接続が不安定になることがあることだろう。
下記の記事はロジクールGシリーズのワイヤレスキーボード4種類を取り上げている。
それぞれのスペックや特徴、独自の機能を解説しているので参考にして欲しい。